魂ARで会場内にヒーローやロボットが出現!?今度の魂ARは何と2種類!!
会場内指定の場所でiPhoneアプリを使用すると、ヒーローやロボットが出現します。
一部アニメーションも導入し、より臨場感の溢れる演出でお送りします。

魂ARアプリ起動画面
[ ARとは ]
Augmented Reality の略称で、「拡張現実」と訳されます。現実環境にCG等の情報を付加する技術を指します。
[ 実施場所 ]
|
秋葉原UDX 2F 「TAMASHII NATIONS 2010」会場内 真価コーナー 指定エリア
|
[ 実施期間 ]
|
「TAMASHII NATIONS 2010」会期中
|
※本イベントでのAR体験には、魂AR バージョン2.0.0が必要です。
すでにダウンロード済みのお客様は魂ARのバージョンアップをお願い致します。
※実施に関して、混雑の状況を鑑み変更になる場合がございます。現地でのアナウンスをご確認ください。 |
|
対応機種:iPhone3GS/iPhone4 (iOS4.0以降対応)
※上記以外の機種は対応しておりません。
※ iPhone / iPod touch / iPad対応コンテンツ:App Storeにて配信しています。
※ Apple、iPhone、iPadは、およびiPodは、Apple Inc.の商標です。
|
魂ARのアプリを起動し、上記の指定エリアからそれぞれのマーカーにカメラを向けてください。
ヒーローやロボットが出現するエリアがあります。
※体験エリアとマーカーの位置は、調整により変更になる場合があります。当日会場でご確認ください。
[ ご注意 ] 必ずお読みください。
・ |
会場内は、魂AR体験コーナー / マジンガーZなりきり体験コーナーを除き撮影禁止となっております。 |
・ |
指定されたエリア外、指定時間外の撮影はご遠慮ください。 |
・ |
移動中にアプリを使用することは、大変危険ですので絶対にお止めください。 |
・ |
体験エリア内および付近では係員の誘導に従ってください。 |
・ |
体験エリア内でも、一部柱の影等で出現しない場所がございます。 少し場所を移動してお試しください。 |
・ |
体験エリア内の長時間の滞在は他のお客様のご迷惑となる場合がございますのでご遠慮ください。 |
・ |
会場の内で発生した、事故・事件・盗難等について、主催者・会場は一切責任を負いかねます。 ご了承ください。 |
|
(C) BANDAI (C) NBGI
CG協力:ねことむ
日頃、 TAMASHII NATIONSアイテムをどのように楽しまれていますか?TAMASHII NATIONS では、
様々な「遊ぶ」「飾る」「魅せる」を多くの人と共有するため、フォトコンテストを開催します。
「魂コン2010」に奮ってご参加ください。
■対象アイテム:「ROBOT魂」「S.H.Figuarts」の各商品
■対象年齢:15歳以上
■協力:ホビージャパン編集部 / 電撃ホビーマガジン編集部