『魂ネイションズ』ブランド10周年を記念し、10個の企画を実施!
その詳細はイベント開催までに順次発表予定。
1
TAMASHII NATIONS のこれからを魅せる、新たなアイテムを展示。新たなキャラクターや新技術、ブランド×キャラクターの初コラボなど、ヒューマンフィギュア、ロボットフィギュア、モンスターフィギュア、超合金、プロップシリーズの2018年以降の展開を一挙公開いたします。
それぞれの詳細は、「TAMASHII NATION 2017」UDX展示会場にてご確認ください!
©TM & ©TOHO CO., LTD. ©ダイナミック企画 ©カラー ©創通・サンライズ ©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006-2008 CLAMP・ST ©バードスタジオ/集英社・東映アニメーション ©ABC-A・東映アニメーション ©石森プロ・東映 ©車田正美/集英社・東映アニメーション
2
10年の歴史を彩ったキャラクターたちが、豪華クリエイターによる描き下ろしイラストmini色紙に。
秋葉原UDXにご来場いただいた皆様にプレゼントします。
来場日によりプレゼントするキャラクターが異なります。
ラインナップ(順不同)
11/10 UPDATE:『TIGER & BUNNY』桂正和氏描き下ろしmini色紙のイラストを公開!
12月1日(金)
12月2日(土)
12月3日(日)
©ダイナミック企画 ©ABC-A・東映アニメーション ©石森プロ・東映 ©2017 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映 ©BNP/T&B PARTNERS TM & ©TOHO CO., LTD. ©創通・サンライズ ©車田正美/集英社・東映アニメーション
3
10周年を記念し、各界の著名人が「超合金魂GX-70 マジンガーZ D.C.」「聖闘士聖衣神話EX黄金聖闘士シリーズ」「ROBOT魂<SIDE MS>ver. A.N.I.M.E.シリーズ」「S.H.Figuarts仮面ライダーシリーズ」をモチーフにオリジナルカラーで表現。唯一無二のTAMASHIIアイテムをご覧ください。
どんな作品が見られるかは、まだ追加公開予定のあの著名人も含め、会場での展示をお楽しみにお待ちください。
11/27 UPDATE:参加著名人として内田理央さん、岩永徹也さんを追加公開!!
11/24 UPDATE:参加著名人とモチーフブランドの一部を公開!!
(敬称略)
©ダイナミック企画・東映アニメーション ©創通・サンライズ ©車田正美/集英社・東映アニメーション ©2016 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
4
ベルサール秋葉原の屋外ステージでトークショーを実施。豪華ゲストも登壇予定。ステージ詳細やタイムテーブルは、当サイトにて順次公開いたしますのでチェックしてください。
総合MC:白石稔(声優・ナレーター)、円城寺佳子(司会・ナレーター)
●当日は「ニコニコ生放送」「LINELIVE」「YouTubeライブ」での生配信も実施決定!
11/29 UPDATE : 「『ウルトラマンジード』スペシャルステージ」の開始時刻が変更となりました。
11/27 UPDATE:ステージラインナップやゲストを追加発表!!
12月1日(金)
ゲスト
・金丸 裕(東映アニメーション・プロデューサー)
・柳瀬敬之(メカニックデザイン)
・五十嵐浩司(TARKUS・アニメーション研究家)
ゲスト
・鷲尾天(東映アニメーション・プロデューサー)
・西尾大介(東映アニメーション・シリーズディレクター)
・本名陽子(キュアブラック/美墨なぎさ役声優)
・ゆかな(キュアホワイト/雪城ほのか役声優)
・キュアブラック
・キュアホワイト
12月2日(土)
ゲスト
・大森敬仁(東映・『仮面ライダービルド』チーフプロデューサー)
・【はりけ~んず】新井義幸
・【御茶ノ水男子】しいはしジャスタウェイ
・【タモンズ】安倍浩章
ゲスト
・角銅博之(『デジモンアドベンチャー』シリーズディレクター)
・渡辺けんじ(『デジタルモンスター』シリーズ デザイナー)
・アグモン
ほか
ゲスト
・瀬下寛之(『GODZILLA 怪獣惑星』監督)
・石垣佑磨(俳優)
ゲスト
・谷口廣次朗(サンライズ)
・小清水亜美(紅月カレン役声優)
12月3日(日)
ゲスト
・坂本浩一(『ウルトラマンジード』メイン監督)
・ウルトラ戦士(『ウルトラマンジード』より)
※ステージの開始時刻が変更となりました。ご了承ください。
ゲスト
・辻谷耕史(バーナード・ワイズマン役声優)
・林原めぐみ(クリスチーナ・マッケンジー役声優)※ボイスメッセージ
・浪川大輔(アルフレッド・イズルハ役声優)※ビデオメッセージ
ゲスト
・寺田貴信(B.B.スタジオ・『スーパーロボット大戦』シリーズプロデューサー)
・五十嵐浩司(TARKUS・アニメーション研究家)
ゲスト
・鈴木みのり(『マクロスΔ』フレイア・ヴィオン役声優)
・瀬戸麻沙美(『マクロスΔ』ミラージュ・ファリーナ・ジーナス役声優)
・畠中雄一(ビックウエスト)
(敬称略)
※開催日時・出演者・内容は変更となる場合がございます。
©永井豪/ダイナミック企画・MZ製作委員会 ©ABC-A・東映アニメーション ©2017 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映 ©本郷あきよし・東映アニメーション TM & ©TOHO CO., LTD. ©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006-2008 CLAMP・ST ©円谷プロ ©ウルトラマンジード製作委員会・テレビ東京 ©創通・サンライズ ©東映 ©2015 ビックウエスト
5
魂ネイションズ10周年を記念して、これまでブランドを支えてくださった皆様から10年間を振り返って企画担当にぜひ伝えたい、魂の声を大募集!
例えば…「この商品すごく良かった!!」、「このアイテム楽しみ!」、「参考展示していたあのアイテムどうなったの?!」など……皆様のご意見を、ぜひお聞かせください。Twitterのアカウントから、ハッシュタグ #tamakoe をつけてつぶやいてください。
(募集企画は終了しました)
<皆様の声に、企画担当がコメント!たまこえレビュー記事はこちら>
http://blog.livedoor.jp/nation2017/archives/5014594.html
6
豪華フォトグラファーがS.H.Figuartsや聖闘士聖衣神話EXを個性豊かに撮りおろし。 フィギュア×写真の世界をお楽しみください。
1978年 愛知県名古屋市生まれ。筑波大学人間学類心理学専攻卒業。2007年 キヤノン写真新世紀優秀賞受賞。
代表作は『スクールガール・コンプレックス』『むすめと!ソラリーマン』など。
吉高由里子・指原莉乃(HKT48)・生駒里奈(乃木坂46)・オリエンタルラジオなど、時代のアイコンとなる女優・アイドル・タレントの写真集の撮影を担当している。
お金マイナス・人脈ゼロで、写真を始めて20年、上京・独立してから13年目。自分なりの戦略で、写真業界を泳ぎ続けている。
ミニチュア写真家・見立て作家。1981年熊本出身。ミニチュアの視点で日常にある物を別の物に見立て、独自の視点で切り取った写真「MINIATURE CALENDAR」がインターネット上で人気を呼び、雑誌やテレビなどのメディアでも広く話題に。広告ビジュアル、映像、装画など手がけた作品は多数。
17年NHK連続テレビ小説「ひよっこ」のタイトルバックを担当。
写真集「MINIATURE LIFE」、「MINIATURE LIFE2」、「SMALL WONDERS」発売中。
9月20日~10月2日に大阪・大丸梅田店<大丸ミュージアム>にて『MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界』を開催。
写真家。日本写真家協会会員。1944年北海道旭川市出身。
仏像やモーターサイクル、世界遺産等、幅広い分野において広告写真を中心として活躍。
「毎日広告賞」をはじめとする多数の賞を受賞。
最新の刊行物として、エイ出版社より「究極の美仏 運慶・快慶」(発売中)、「2018年度版「仏像探訪・日本の美仏」カレンダー」(9月下旬発売予定)など。
公式ホームページ
http://www.hoashi-terutaka.com/
※京都府京田辺市「寳壽院・千手千眼十一面観音菩薩立像」(重要文化財)
まるで映画のワンカットのように演出したり、クスッと笑えるシチュエーションを作ったり、 ちょっとしたアイデアや工夫とともに撮影された、まるでオモチャに魂が与えられたかのような 「オモ写」の名付け親であり、第一人者。MARVELやDC COMICS、STAR WARSをはじめ、 さまざまな映画のフィギュアのオモ写を世に送り出している。
仮面ライダーを中心とした特撮ヒーローやキャラクターのフィギュア写真を自身のtwitter、instagramを中心としたSNSで公開し、情景を表現したその作品のクオリティの高さから大きな注目を集める。
twitter
@kuroneko_oxyz
(敬称略)
©2017 MARVEL ©石森プロ・東映
7
11/06 UPDATE
秋葉原UDX、ベルサール秋葉原、AKIBAショールーム等で、豪華声優陣による会場アナウンスや、ブースガイドを聞くことができます。
5人の豪華声優陣の皆様を発表!(順不同)
同時期に開催の「東京コミコン2017」(2017/12/1~3、幕張メッセ)にて、「TAMASHII NATION 2017」と連動した仕掛けが!
今後のコミコン出展情報にもご期待ください。
8
2016年12月から10か国を巡っている『TAMASHII NATIONS 10th Anniversary WORLD TOUR』の模様や、世界各国にフィーチャーしたアイテム群をイベント期間中、AKIBAショールームにて一挙展示!
9
直営店「TAMASHII NATIONS TOKYO」
2019年オープン決定!